15000円
商品説明 | |
---|---|
名称 | 定期便 |
産地名 | 山形産 |
内容量 | 【令和4年産】 1回目:さくらんぼ(佐藤錦) 秀L 600g(200g×3パック)(6月13日~7月8日)冷蔵 2回目:小玉スイカ 2玉 秀 1玉あたり1.5kg以上 (7月10日~8月10日)常温 3回目:白桃(やわらかくなる桃)秀約2kg(あかつき、まどか、川中島、あぶくま、いけだ、みさと) 4~9玉 (8月5日~9月5日)冷蔵※桃の品種はお選び頂けません 4回目:ピオーネ 秀 約600g 1房 (9月5日~10月5日)冷蔵 5回目:ラ・フランスとふじりんごの詰め合わせ 約2kg 秀 各約1kgずつ (各2~5玉)(11月10日~12月10日)常温 |
発送期間 | 2022年06月13日頃~2022年12月10日頃 ※天候や収穫状況により配送時期が前後する場合がございます。 |
配送方法 | 冷蔵及び常温発送 |
提供元 | 株式会社さくらんぼファクトリー |
Graduate School of Env.Science / Faculty of Env.Earth Science
Hokkaido University
N10W5 Sapporo
Hokkaido 060-0810
Contact/Counsel
Admission Guide
Contents
「危ないから向こういってろ(Please keep away!)」山崎開平氏(環境科学院写真コンテスト2020最優秀賞)
電磁誘導式氷厚計をスノーモービルで引きながら、積雪深・氷厚を測定している最中。普段は愛らしいだけで無害のアデリーペンギンだが、このときばかりは別。
「Social distancing and solidarity 2020」内海俊介氏(環境科学院写真コンテスト2020優秀賞)
2020年7⽉1⽇、ソーシャルディスタンスで野外実験のセットアップ
「初回講習のようす」井口誼美氏(環境科学院写真コンテスト2020カバーフォト賞)
私のラボでは様々な機器を⽤いて実験を進めていくのですが、測定のために遠征することも多々あります。ちなみにこの機械は2000万円越えという⾮常に⾼価な機械でいつも使う時は緊張します。
Graduate School of Environmental Sceince, Hokkaido University